デカールを貼るよ!
こんにちは、フクマルアリスです 今日はデカールを貼りました デカールを貼るのが得意な方もいるとは思いますが苦手とする方が多いようですね アリスはあまり…
Read More2016年からプラモデルを始めました 今まで知らなかった模型のワンダーランドを冒険中
こんにちは、フクマルアリスです 今日はデカールを貼りました デカールを貼るのが得意な方もいるとは思いますが苦手とする方が多いようですね アリスはあまり…
Read Moreアリスです 最近台風や夕立で湿度が高いですね… 塗装がはかどりません さて、今回は最後のご紹介ポリパテです ラッカーパテについてはこちら→ エポパテに…
Read Moreこんにちは、アリスです 今日は昨日に引き続きパテの使用方法についてです 昨日はラッカーパテについてお話しましたが今日はエポパテです エポパテ=エポキシ…
Read Moreアリスです 今日はラッカーパテを溶いて使います パテには種類がたくさんあってアリスが使っているのは ラッカーパテ、エポパテ、ポリパテの3種類です それ…
Read Moreアリスです 今日はプラモデルの基本<中級編> 合わせ目を消す工程です 合わせ目消しは、以前はプラモデルの基本中の基本でした 脈絡もなくくっきりとした分…
Read Moreアリスです プラモデルの基本<中級編>です 今日はキットを改造するにあたって必要なスキル ・開口する ・スジ彫りをする の二点についてお伝えします こ…
Read Moreアリスです 今日はプラモデルの基本・第2弾 「仮組をする」工程についてです 「プラモデルの基本」ではやすりをかけるところまでお伝えしました 今日はその…
Read Moreこんにちは、アリスです ものっそい大それたタイトルですね 今までAT-STとか、スレーヴ1とか、そのキットに合わせて 制作の流れをブログにしてきたんで…
Read More